C# コマンドラインランナー

ブラウザでC#コードをCLIスタイルで簡単実行。セットアップ不要で.NETテストや学習、デバッグに最適!

🚀 159,564 合計実行 (11,714 今月)

Udemy Logo ✨ 多くの人に選ばれているC#コース

Loading...

🔷 この C# / .NET オンライン実行ツールについて

CodeUtility C# Executor は、ブラウザ上で本物の C# コードをそのまま書いて実行できるツールです — インストール、Visual Studio のセットアップ、.NET SDK は不要です。安全なサンドボックスで動作し、 .NET ランタイムC# 9 以降を含むモダンな C# 言語バージョンに対応しています。

このツールは内部で dotnet-script を用いてコードをコンパイル・実行し、.NET 本来の挙動で動かせます。 LINQ、async/await、パターンマッチ、ジェネリクスといった基本から高度な C# 機能まで試せます。

シンプルなスクリプト、関数、ロジックの流れを検証したり、クラス、構造体、継承、インターフェイスなどの概念を — 余計なもののない快適なコーディング環境で探索できます。

C# を学習中でも、アルゴリズムを検証中でも、.NET の機能を実験中でも、CodeUtility C# Executor なら、どのブラウザからでも C# コードをすぐに安全・確実に実行できます。

⚙️ このツールの使い方

  • 1. エディタ上部のドロップダウンから C# のバージョン(C# 9 または Latest)を選択します。
  • 2. エディタ領域に C# コードを入力または貼り付けます。
  • 3. Run をクリックすると .NET ランタイムで実行され、出力は下のコンソールに表示されます。
  • 4. 実行中は Stop ボタンが表示されます。早めに停止したい場合はクリックしてください。
  • 5. Fix Code を使うと、軽微な整形や文法の問題を自動修正します。
  • 6. 修正後は Fixes ボタンが表示され、最近の修正内容を確認できます。
  • 7. Upload でローカルファイルからコードを取り込み、 Download でエディタ内のコードを保存できます。
  • 8. 各実行は最大 20 秒 まで動作し、その後自動的に終了します。

🧠 ヒント: この環境は .NET ランタイム上で実際の C# コードをブラウザ内で安全に実行します — ログインやセットアップは不要です。

💡 C# の基本と、上で試せるサンプル

1. 変数と定数の宣言

C# では強い型付けの変数宣言を使います。コンパイル時の定数には const、実行時に決まる定数には readonly を使います。

int age = 30;
double pi = 3.14159;
char grade = 'A';
string name = "Alice";
bool isActive = true;

// 定数
const int MaxUsers = 100;
const string Company = "CodeUtility";

2. 条件分岐 (if / switch)

制御フローには ifelse ifswitch を使います。

int x = 2;
if (x == 1)
{
    Console.WriteLine("1");
}
else if (x == 2)
{
    Console.WriteLine("2");
}
else
{
    Console.WriteLine("その他");
}

switch (x)
{
    case 1:
        Console.WriteLine("1");
        break;
    case 2:
        Console.WriteLine("2");
        break;
    default:
        Console.WriteLine("その他");
        break;
}

3. ループ

C# は forwhileforeach ループをサポートします。

for (int i = 0; i < 3; i++)
{
    Console.WriteLine(i);
}

int n = 3;
while (n > 0)
{
    Console.WriteLine(n);
    n--;
}

4. 配列

配列は同じ型の要素を固定長で格納します。

int[] numbers = { 10, 20, 30 };
Console.WriteLine(numbers[1]);

5. リストの操作

動的なコレクションには List<T> を使います。

List<int> nums = new List<int> { 1, 2, 3 };
nums.Add(4);
nums.Remove(2);

foreach (int n in nums)
{
    Console.Write(n + " ");
}

6. コンソール入出力

基本的な入出力には Console.WriteLineConsole.ReadLine を使用します。

Console.Write("あなたの名前を入力してください: ");
string name = Console.ReadLine();
Console.WriteLine($"こんにちは、{name}!");

7. 関数

戻り値の型、名前、引数を指定してメソッドを定義します。

int Add(int a, int b)
{
    return a + b;
}

Console.WriteLine(Add(3, 4));

8. ディクショナリ

Dictionary<TKey, TValue> はキーと値のペアを保持します。

Dictionary<string, int> ages = new Dictionary<string, int>();
ages["Alice"] = 30;
Console.WriteLine(ages["Alice"]);

9. 例外処理

実行時エラーは trycatchfinally で扱います。

try
{
    throw new Exception("問題が発生しました");
}
catch (Exception ex)
{
    Console.WriteLine(ex.Message);
}

10. ファイル I/O

ファイル操作には FileStreamReader/StreamWriter を使います。

File.WriteAllText("file.txt", "Hello File");
string text = File.ReadAllText("file.txt");
Console.WriteLine(text);

11. 文字列操作

C# の文字列は LengthSubstringContains などのメソッドを利用できます。

string message = "Hello World";
Console.WriteLine(message.Length);
Console.WriteLine(message.Substring(0, 5));
Console.WriteLine(message.Contains("World"));

12. クラスとオブジェクト

C# はクラスとオブジェクトによるオブジェクト指向をサポートします。

class Person
{
    public string Name;
    public Person(string name) => Name = name;
    public void Greet() => Console.WriteLine($"こんにちは、{Name}です");
}

Person p = new Person("Alice");
p.Greet();